
まちづくりに「決まったやり方」は存在しませんが、弊社では以下の手順でまちづくりを行っています。
まず「地域を知る。地域の人を知る。地域を好きになる。」ことから始めます。
次に、地域でネットワークを構築します。地域の人の協力なくして、まちづくりは行えないと考えます。
そして、これまで培ってきた知識・経験を生かし、既存の取組みを生かしながら創意工夫を加え、新しい取組みに挑戦します。
地域の価値を地域の人と共に働き、手を加えることで「素敵なまち」にする。
それが価値づくり共働社のミッションです。
業務内容
都市計画・まちづくり
地域における様々な問題・課題について、これまでの経緯やこれからの潮流を踏まえながら調査・分析を行い、計画の策定やまちづくり手法の提案・実践を行います。
災害復興対策の検討・支援
復興まちづくりを早急かつ的確に行うため、事前に被災後の復興まちづくりを考えながら準備を行うための「マニュアルの作成」や「各種訓練の実施」等を行います。
住宅の利活用に関する調査・提言・実践
賃貸住宅が少ない地方部においては個人が所有する戸建住宅を中心に、賃貸住宅が多い都市部においては賃貸住宅を中心に、住宅をどのようにまちづくりに活用するかについての調査・提言を行います。
また弊社が有するネットワーク(地場の不動産事業者や工務店、ファイナンシャルプランナー等)と連携し、住宅の利活用に関する実践事業の支援を行います。
アクセス
会社名 | 合同会社価値づくり共働社 |
住 所 | さいたま市浦和区仲町2-5-1 ロイヤルパインズホテル浦和 地下1階 Mio浦和 |
電話番号 | 080-7746-5868 |